- 公益社団法人日本薬剤学会
- Home
- イベント
- バナー
- 会員専用[L]
- About Us
- サイトマップ
- Awards
- Publications
- Contact Us
- 概要
- 学会賞各賞
- 会誌・出版物
- 製剤技師認定制度
- 委員会・分科会一覧
- フォーカスグループ
- 入退会・登録情報変更案内
- 賛助会員制度
- 事務局・コンタクト
- 各種フォーム
- リンク
- 会員専用ページへのログインガイド
- 年会費のお支払い
- お知らせ
- 最新情報
- 2021年度各賞受賞者一覧
- SNPEE 2020 夢対談の動画を掲載しました(会員専用ページにログイン後、閲覧ください)
- 事務局年末年始休業のお知らせ
- 賛助会員の会員専用ページへのアクセスについて
- 第11回製剤技師認定試験問題および正解一覧表
- 第11回製剤技師認定試験合格者受験番号一覧
- 杉山雄一先生が瑞宝中綬章を受章されました
- 伊賀立二先生が瑞宝中綬章を受章されました
- *** 令和2年(2020年)7月豪雨の被害を受けた皆様へのお見舞い ***
- 2021年度表彰事業の公募情報を更新しました
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、事務局の対応について(6月25日更新)
- 前臨床開発フォーカスグループの活動目的を変更しました。
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、事務局の対応について(5月11日更新)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、事務局の対応について
- 本会主催各種行事における新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への対応について
- 2020年度各賞受賞者一覧
- 第10回製剤技師認定試験問題および正解一覧表
- 第10回製剤技師認定試験合格者受験番号一覧
- *** 令和元年(2019年)台風19号の被害を受けた皆様へのお見舞い ***
- 第35年会 ラウンドテーブルセッション企画公募のご案内
- 2020年度表彰事業の公募情報を更新しました
- 2019年度定時総会に関する資料(2018年度事業報告・決算、2019年度事業計画・予算)を掲載しました
- 2019年度各賞受賞者一覧
- 第9回認定製剤技師一覧
- 第9回製剤技師認定試験問題および正解一覧表
- 第34年会 ラウンドテーブルセッション企画公募のご案内
- 会員管理事務局の電話番号変更のお知らせ
- *** 平成30年(2018年)西日本豪雨による被災へのお見舞い ***
- 2019年度表彰事業の公募情報を更新しました
- 学会事務局 FAX番号変更のお知らせ
- 第8回製剤技師認定試験問題および正解一覧表
- 第8回製剤技師認定者一覧
- 第8回製剤技師認定試験合格者受験番号一覧
- 会員管理事務局メールアドレス変更のお知らせ
- 2018年度学表彰事業の公募情報を更新しました
- 「薬剤師宣言」の最終版が掲載されました
- 「小児用製剤開発のための産学コンソーシアム」への参加公募を開始しました
- 第7回製剤技師認定試験問題および正解一覧表
- 共催・協賛・後援等申請ご提出のお願い
- フォーカスグループへの所属登録のお願い
- *** 平成28年(2016年)熊本地震による震災へのお見舞い ***
- Best Paper Award of JDDSTに 竹内先生、戸塚先生のグループの論文が選ばれました
- 2017年度表彰事業の公募情報を更新しました
- 2017年度各賞受賞者一覧
- 第6回製剤技師認定試験合格者受験番号一覧
- PVM-FGアンケート調査結果を掲載しました
- 永井恒司名誉会長がチュラロンコーン大学から名誉博士の称号を授与されました
- 2015年度各賞受賞者一覧
- 2016年度各賞受賞者一覧
- 薬学教育協議会へ国際標準の医薬分業についての意見書配布を依頼
- 杉山雄一先生が米国フロリダ大学から名誉博士の称号を授与されました
- 日本医療薬学会とのジョイントシンポジウムでのアンケート結果(医療現場における抗がん薬製剤の薬剤学的な課題)-がん治療FGからの報告
- 日本薬剤学会認定「製剤技師試験問題集」が発刊されました。
- 公式英文誌JDDSTへの投稿方法が変更になりました
- FG申請様式を掲載しました
- 杉山雄一先生がトムソン・ロイター社の「世界で影響力を持つ科学者」に選出されました
- 永井恒司名誉会長が FIP Fellow に推戴されました
- 「薬剤学」のJ-STAGEへの登載開始のお知らせ
- マスタープラン2014に関するお知らせ
- 2014年度各賞受賞者一覧
- 第4回製剤技師認定試験合格者受験番号一覧
- 杉山雄一先生のISSXのThe 2013 R.T. Williams Distinguished Scientific Achievement Award受賞が決まりました
- 杉山雄一先生が米国臨床薬理学会(ASCPT)の"2014 Rawls Palmer Progress in Medicine Award"を受賞されました
- 杉山雄一博士、山下伸二博士が第11回産学官連携功労者表彰 経済産業大臣賞を受賞しました
- 2013年度各賞受賞者一覧
- 事業費使用・広報手続きに関するマニュアルを更新しました
- 公益社団法人日本薬剤学会のロゴマークが新しくなりました
- 第3回製剤技師認定試験全問題とその解答(2012年10月実施分)
- 第3回製剤技師認定試験合格者受験番号一覧
- 永井恒司名誉会長がFIPにおいてプレゼンテーションされました
- 2013年度表彰事業の公募情報を更新しました
- 永井恒司名誉会長が小宮山厚生労働大臣に国際標準医薬分業に関する陳情書を提出されました
- Michel Buchmann, FIP President からのメッセージ
- 杉林堅次技術担当理事が薬事日報社様のインタビューを受けました
- 杉山雄一元会長の定年退職記念講演会(最終講義)の動画を見ることができます!
- 杉山雄一元会長による「杉山特別研究室」が理化学研究所に開設されます
- 国際標準医薬分業推進委員会からのお知らせ
- 2012年度各賞受賞者一覧
- 内閣府公益認定等委員会より公益認定相当との答申書が提出されました。
- 永井恒司名誉会長が厚生労働省医薬食品局に国際標準医薬分業に関する照会文書を提出されました
- 永井恒司名誉会長による、薬学教育モデル・コアカリキュラムの改訂に関するアンケートへの回答を掲載しました
- 杉山雄一教授がASPET(米国薬理・治療学会)より、Bernard B. Brodie賞を受賞
- 第2回製剤技師認定試験合格者一覧
- 次期評議員候補者公募のご案内
- 永井恒司名誉会長が厚生労働省医薬食品局と薬学教育協議会に国際標準医薬分業の必要性について文書を提出されました
- 永井恒司名誉会長がFIP Honorary Memberの称号を受章されました
- 永井恒司名誉会長による国際標準医薬分業に関する記事が毎日新聞に掲載されました
- Utah大学William I. Higuchi名誉教授、旭日中綬章を受章
- 永井恒司名誉会長による"「熊谷信氏のブログ・コメント」について"を掲載しました
- 論文投稿規程が改正されました
- おくすりQ&Aコーナーを廃止しました
- 2011年度各賞受賞者一覧
- 国際標準医薬分業推進に関する陳情書を提出しました
- 第26年会講演要旨集を掲載しました
- 「医薬分業に関する提言」を掲載しました
- 永井恒司名誉会長がFIP名誉会員に推戴されました
- 製剤技師認定試験サンプル問題の解説を掲載しました
- 会員の皆様へ東日本大震災のお見舞い
- 年会講演要旨集の配布の件
- 第26年会事前参加登録・演題登録を開始しました
- 第1回製剤技師認定試験合格者一覧
- 関連学会情報
- 第8回アジア粉体工学シンポジウム(The 8th Asian Particle Technology Symposium APT2021):2021/10/11-14
- 日本膜学会第43年会:2021/6/4-5
- 文科省科研費・学術変革領域(A) マテリアル・シンバイオシスのための生命物理化学 キックオフシンポジウム:2021/1/23
- 日本化学会(コロイドおよび界面化学部会) 第38回コロイド界面技術シンポジウム:2021/2/4-5
- 製剤機械技術学会 第21回製剤機械技術シンポジウム:2020/12/4
- 日本核酸医薬学会 核酸医薬シンポジウム2020(オンライン開催):2020/11/30-12/1
- シクロデキストリン学会 第1回シクロデキストリン入門講座(オンライン開催):2020/12/5
- 城西国際大学グローバルレクチャーシリーズ講演会「セツコの秘密:ハートマウンテンと日系米国人強制収容のレガシー」:2020/10/31
- 公益財団法人永井記念薬学国際交流財団 2021年度助成事業の応募受付について:締切日2020/12/21(月)
- 理化学研究所杉山特別研究室第16回理研公開シンポジウム:2020/11/16-17
- 日本膜学会 膜シンポジウム2020:2020/11/12-13
- 7th FIP Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC2020 Virtual):2020/10/4-10/6
- 第58回粉体に関する討論会:2021/9/6-9/8
- 令和2年度ホソカワ粉体工学振興財団KONA賞ならびに研究助成等の公募について
- 【中止】新製剤技術とエンジニアリングを考える会 第18回技術講演会:2020/6/30-7/1
- 日本膜学会 日本膜学会第42年会:2020/6/1-2
- モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団<br/>マンスフィルド-PhRMA研究者 プログラム2020応募について:締切2020/4/17 17:00必着(日本時間)
- ODD 2020 Conference(薬物の経口デリバリーに関する2020年カンファレンス):2020/7/28-30
- 第14回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会 2020:2020/11/28-29
- 製剤機械技術学会 第29回大会「AIとKnowledgeで築く製剤機械技術から医療への贈り物」:2019/10/10-11
- 国際リポソーム研究会議2019年:2019/9/15-18
- 第25回創剤フォーラム若手研究会 皮膚構造と化学物質の見える化技術の最先端:2019/9/19
- 第28回DDSカンファランス:2019/9/6
- 医薬品開発のためのPPK・PD研究会 2019夏セミナー:2019/8/22-23
- 第4回PLCM(耕薬)実習講習会「識る・観る・触るOD錠技術!」: 2019/9/11-12
- 第28回 日本バイオイメージング学会学術集会・第6回 国際バイオイメージングシンポジウム:2019/9/21-9/23
- 第41回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム:2019/10/18-10/19
- 第57回粉体に関する討論会:2019/11/25-27
- New reference paper on the role of pharmacists in NCDs
- 第56回薬剤学懇談会研究討論会の事前参加登録の受付を開始しました:2019/6/13〜6/14(愛知県・蒲郡温泉郷 ホテル天の丸)
- マンスフィールド-PhRMA研究者プログラム2019応募について
- 第36回シクロデキストリンシンポジウム:2019/9/12-13
- アジア薬科学会議(AFPS) 2019:2019/10/23-27
- 第37回物性物理化学研究会:2019/6/27
- 界面コロイドラーニング-第35回現代コロイド・界面化学基礎講座(東京・大阪)2019/5/23-24 (東京);2019/6/13-14(大阪)
- 戦略的研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案募集の予告について
- 医療薬学フォーラム2019第27回クリニカルファーマシーシンポジウム:2019/7/13-14
- 最新情報
- 学会賞等表彰事業