委員一覧
役職 | 氏名 | 所属機関 | 委員就任日 |
---|---|---|---|
委員長 | 西川元也 | 東京理科大学 | 2020/4/1 |
副委員長 | 古石誉之 | 星薬科大学 | 2022/4/1 |
委員 | 山本栄一 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 2020/4/1 |
伊東俊雅 | 東京女子医大東医療センター | 2020/4/1 | |
西村友宏 | 慶應義塾大学 | 2020/4/1 | |
伊藤敦俊 | 第一三共 | 2020/4/1 | |
徳田篤志 | 東京大学 | 2022/4/1 | |
樋口 慧 | 東京薬科大学 | 2022/4/1 | |
鈴木 亮 | 帝京大学 | 2022/4/1 | |
小村英恵 | エーザイ | 2022/4/1 | |
アドバイザー | 柏倉康治 | 静岡県立大学 | 2018/4/1 |
白坂善之 | 金沢大学 | 2016/4/1 | |
牧野悠治 | 武蔵野大学 | – | |
永井恒司 | 永井記念薬学国際交流財団 | – |
会誌「薬剤学」編集委員会紹介
会誌「薬剤学−生命とくすり−」(会員専用)は日本薬剤学会の会員が創る会員のための雑誌で、年4回発行されます。編集委員会では、次号あるいは次々号の構成や依頼執筆者の選定などを行っております。
「薬剤学」には、会員の皆様の意見交換、紙上討論、情報提供、若手研究者ならびに教育者育成を目的とした以下のコラムがあり、それぞれに特徴的な趣旨が設けられています。
「偉人伝」 | その偉業が広く語られる先駆者の方々、その名声が轟く偉大なる大先輩、そのような方々からのメッセージ企画です。 |
---|---|
「夢対談」 | 表立って議論し合うことが叶わないお二人が、一つのテーマに基づいて、各々の分野からの視点で、各々の意見をぶつけ合う夢の対談です。 |
「フォーカスグループ(FG)対談」 | FGを設立した経緯やその目的、FGに関連する分野の研究開発の動向、今後のビジョンについて語っていただく対談です。 |
「リレーフォーラム」 | 執筆者をリレー方式でご紹介頂く企画です。前執筆者が依頼したテーマに基づき、ご自分の日頃お持ちのご意見をご執筆いただきます。 |
「研究室紹介」 | 薬剤学分野で新しく立ち上げられた研究室を紹介するものです。研究内容に加えて研究の取り組みの特徴や、モットーにしていること、最近の活動などが紹介されます。 |
「若手研究者紹介」 | 薬剤学分野で活躍中の若手研究者を、広く会員の皆様に知っていただくことを目的としています。 |
「コロキウム」 | 薬剤学に直接関係なくても、薬剤学の教育者、大学・企業の研究者、病院実務従事者・学生が知っておくべき重要な情報を提供する場です。 |
「特集」 | 編集委員会が指定しましたテーマに基づいて、その領域の学術研究や関連する新しい技術、研究開発の進展および問題点、展望などをご紹介いただきます。 |
「国内ベンチャー紹介」 | アカデミアや企業などで見いだされた創薬シーズの実用化に向けて取り組んでいる国内ベンチャー企業にスポットを当てたコラムです。 |
「Journal of Drug Delivery Science and Technology(JDDST)論文紹介」 | 日本薬剤学会の公式英文誌であるJDDSTに掲載された論文について、広く会員の皆様に知っていただくことを目的としています。 |
他に「委員会報告」、「レポート」、「ニュース・学会だより」、「グラビア」が掲載されております(「グラビア」はHPのみに掲載)。これらは全て原則として依頼原稿になりますが、他に学術論文(原著論文)の投稿も受け付けております(投稿論文審査委員会のページをご参照下さい)。