このページの目次
表彰事業の区分
- 学会賞
- 功績賞
- 奨励賞
- 優秀論文賞(*1)(*2)
- タケル&アヤ・ヒグチ記念栄誉講演賞
- タケル&アヤ・ヒグチ記念賞(*2)
- 旭化成創剤開発技術賞
- 旭化成創剤研究奨励賞
- 永井記念国際女性科学者賞
- 製剤の達人(*1)
- 創剤特別賞
- 国際フェロー
- 「薬と健康の週間」懸賞論文
(*1)非公募
(*2)当期設定なし
各区分の申請期限等
- 各区分ごとに設定された期限までに申請書類を本学会事務局までご提出下さい。原則として受領通知は行いませんので、必要に応じ簡易書留等の追跡可能な通信をご利用下さい。また、申請書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
- 採否の結果は「授賞(章)通知期限」までに被推薦者本人に通知致します。
他薦の場合、推薦者への通知はございませんので、ご留意下さい。 - 創剤特別賞・国際フェロー・「薬と健康の週間」懸賞論文以外の全ての区分の受賞(章)者は、それぞれの選考委員会における候補者選考を経て、理事会の決議によって決定致します。
- 創剤特別賞・国際フェローの受賞(章)者は、理事会において候補者を選考し、同理事会の決議によって決定致します。
- 「薬と健康の週間」懸賞論文の入選者は、薬剤学編集委員会内の選考小委員会において選考し、同小委員会の決議によって決定致します。
区分 | 申請期限 | 授賞(章)通知期限 |
---|---|---|
学会賞 | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
功績賞 | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
奨励賞 | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
優秀論文賞 | — | — |
T. & A. ヒグチ記念賞 | — | — |
T. & A. ヒグチ記念栄誉講演賞 | 2011/8/29(月) | 2011/10/28(金) |
旭化成創剤開発技術賞 | 2011/11/30(水)† | 2012/2/10(金) |
旭化成創剤研究奨励賞 | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
永井記念国際女性科学者賞 | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
製剤の達人 | — | — |
創剤特別賞 | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
国際フェロー | 2011/10/17(月) | 2012/2/10(金) |
「薬と健康の週間」懸賞論文 | 2011/11/30(水)† | 2012/2/10(金) |
†2011/11/1(火)に、2011/10/17(月)から延長致しました。
問合せ・申請書類提出先
社団法人日本薬剤学会事務局
〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13 学会支援機構内
Email: apstj [at] asas.or.jp | Phone: 03-5981-6018 | Fax: 03-5981-6012
学会賞
薬剤学、製剤学、製剤技術並びに医療薬剤学の発展に関し卓抜した業績を有する会員を顕彰致します。
今回は特に病院所属の受賞候補者の応募を歓迎致します。
対象
正会員(5年以上の会員歴を有することが望ましい)/自他薦不問
褒賞
1件以内 表彰楯及び副賞として300,000円
申請書類
- 申請書 1ページ
以下A-Dを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属・職名
- 推薦者の氏名・所属・職名(自薦の場合不要)
- 申請理由
- 申請に関する事務連絡先、その他必要事項
- 推薦書 1ページ
他薦の場合1通(自薦の場合不要だが添付することが望ましい) - 被推薦者履歴書 1ページ
- 被推薦者業績リスト 形式不問
業績リストの冒頭に以下A-Bの件数の記載があることが望ましい- 被推薦者を筆頭著者とした原著論文件数
- 被推薦者を発明者とした特許出願件数
功績賞
本学会の発展、薬剤学教育の発展、薬剤学、製剤学、製剤技術並びに医療薬剤学の振興のいずれかに関し、顕著な貢献を行った会員を顕彰致します。
対象
正会員(5年以上の会員歴を有することが望ましい)/自他薦不問
褒賞
1件以内 表彰楯及び副賞として100,000円
申請書類
- 申請書 1ページ
以下A-Dを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属・職名
- 推薦者の氏名・所属・職名(自薦の場合不要)
- 申請理由
- 申請に関する事務連絡先、その他必要事項
- 推薦書 1ページ
他薦の場合1通(自薦の場合不要だが添付することが望ましい) - 被推薦者履歴書 1ページ
- 被推薦者業績リスト 形式不問
奨励賞
薬剤学、製剤学、製剤技術並びに医療薬剤学の基礎及び応用に関し、独創的な研究業績を挙げつつあり、これらの分野の将来を担うことが期待される会員を顕彰致します。
対象
授賞年度の4月1日に満40歳以下の正会員/自他薦不問
褒賞
2件以内 表彰楯及び副賞として100,000円
申請書類
- 申請書 1ページ
既定の書式を使用 - 推薦書 1ページ
他薦の場合1通(自薦の場合不要だが添付することが望ましい) - 被推薦者履歴書 1ページ
- 被推薦者業績リスト 形式不問
業績リストの冒頭に以下A-Bの件数の記載があることが望ましい- 被推薦者を筆頭著者とした原著論文件数
- 被推薦者を発明者とした特許出願件数
タケル&アヤ・ヒグチ記念栄誉講演賞
故タケル・ヒグチ教授の薬剤学・製剤学分野における学問上、教育上、医療上並びに医薬品工業上の発展に対する偉大な功績並びに故アヤ夫人の功を記念し、永く後世に伝えるために設置されたタケル&アヤ・ヒグチ記念基金の目的に沿って実施される、本学会年会でのタケル&アヤ・ヒグチ記念栄誉講演の講師に相応しい研究者を顕彰致します。
対象
当面の問、外国人を対象とする(記念講演はタケル&アヤ・ヒグチ記念基金の目的に沿ったものが望ましい) 他薦のみ
褒賞
1件以内 表彰楯及び副賞(*)として5,000USD
(*)副賞には本学会年会での栄誉講演に係る宿泊費・航空運賃等の旅費を含む
申請書類
- 推薦書 形式不問
以下A-Cを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属・職名・事務連絡先
- 被推薦者の主たる経歴、研究分野及び業績、推薦理由
- 推薦者の氏名・所属・職名・事務連絡先
タケル&アヤ・ヒグチ記念賞
当期設定なし
旭化成創剤開発技術賞
物性研究、設計(デザインスペースを含む)、試験法、工程管理(PATを含む)、包装技術並びに品質保証等の、製剤の実用化に関する領域において、国際的に高く評価され得る医薬品製剤の開発に必要な製剤化の新しい科学と技術の発展に顕著な功績を挙げた会員、または会員で構成されたグループを顕彰致します。
対象
大学・公的機関・民間にて製剤学・創剤研究に従事している正会員または正会員のグループ(*) 自他薦不問
(*)グループの場合、申請の時点で構成員全員が正会員であること
褒賞
1件以内 賞状及び副賞として500,000円
申請書類
- 申請書 1ページ
以下A-Eを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属(*)・職名
(*)被推薦者がグループの場合、代表者と構成員の関係を組織図等で明記したもの - 推薦者の氏名・所属・職名(自薦の場合不要)
- 研究題目
- 申請理由
- 申請に関する事務連絡先、その他必要事項
- 被推薦者の氏名・所属(*)・職名
- 推薦書 1ページ
他薦の場合1通(自薦の場合不要だが添付することが望ましい)
研究業績または実績について、評価の助けになるような記述が望ましい - 被推薦者履歴書 1ページ
- 申請内容を代表する原著論文または特許明細書いずれか1報のコピー 1部
- 被推薦者業績リスト 形式不問
業績リストの冒頭に以下A-Bの件数の記載があることが望ましい- 被推薦者を筆頭著者とした原著論文件数
- 被推薦者を発明者とした特許出願件数
旭化成創剤研究奨励賞
製剤の機能化、最適な投与方法とそれに合った剤形開発並びに製剤の処方研究等の、直接的に製剤化に資する領域において、国際的に高く評価され得る医薬品製剤の開発に必要な製剤化の新しい科学と技術の発展に顕著な功績を挙げた、または挙げつつある会員を顕彰致します。
対象
大学・公的機関・民間にて製剤学・創剤研究に従事し、申請日現在で以下A-C全てを満たす正会員 自他薦不問
- 大学においては原則として准教授以下であること
- 公的機関・民間においては原則として課長級以下であること
- 45歳以下であること
褒賞
2件以内 賞状及び副賞として250,000円
申請書類
- 申請書 1ページ
以下A-Eを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属(*)・職名
- 推薦者の氏名・所属・職名(自薦の場合不要)
- 研究題目
- 申請理由
- 申請に関する事務連絡先、その他必要事項
- 推薦書 1ページ
他薦の場合1通(自薦の場合不要だが添付することが望ましい)
研究業績または実績について、評価の助けになるような記述が望ましい - 被推薦者履歴書 1ページ
- 申請内容を代表する原著論文または特許明細書いずれか1報のコピー 1部
- 被推薦者業績リスト 形式不問
業績リストの冒頭に以下A-Bの件数の記載があることが望ましい- 被推薦者を筆頭著者とした原著論文件数
- 被推薦者を発明者とした特許出願件数
永井記念国際女性科学者賞
薬剤学領域において顕著な業績を挙げ、将来も顕著な業績を挙げることが期待される現職の女性科学者を顕彰致します。
今回は国内の研究者を対象と致します。
対象
本学会正会員(5年以上の会員歴を有することが望ましい) 自他薦不問
褒賞
1件以内
国内受賞者:表彰楯及び副賞として300,000円
国外受賞者:表彰楯及び受賞講演に係る旅費・宿泊費を含む副賞として5,000USD
申請書類
- 申請書 1ページ
以下A-Dを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属・職名
- 推薦者の氏名・所属・職名(自薦の場合不要)
- 申請理由
- 申請に関する事務連絡先、その他必要事項
- 推薦書 1ページ
他薦の場合1通(自薦の場合不要だが添付することが望ましい) - 被推薦者履歴書 1ページ
- 被推薦者業績リスト 形式不問
創剤特別賞・国際フェロー
創剤特別賞は、国際的に特に顕著な評価を受けた有形・無形の創剤(科学、技術並びに製品)を創成した会員を、国際フェローは、薬剤学関連諸領域で国際的に特に顕著な業績(国際学術団体の著名な褒賞の被授与並びに会長・副会長等の代表役員経験)を挙げた会員、国際賞の被授与者となる外国人、多くの本学会の会員を留学生として受け入れた外国人のいずれかに該当する研究者を、それぞれ臨時に顕彰致します。
対象
正会員の推薦を受けた正会員(外国人の場合はこの限りでない) 他薦のみ
褒賞
件数制限なし 表彰楯(創剤特別賞)または証書(国際フェロー)
申請書類
- 推薦書 形式不問
以下A-Bを全て含むこととする- 被推薦者の氏名・所属・職名・事務連絡先
- 推薦者の氏名・所属・職名・事務連絡先
- 推薦理由書 1ページ
- 被推薦者履歴書 1ページ
- 被推薦者業績リスト及び関連資料 形式不問
「薬と健康の週間」懸賞論文
薬学を学んでいる若い学生を対象に広く論文を募集致します。
対象
薬学部学生(大学院生は不可、教養学部等では薬学部進学予定者)
賞品
- 第1席:賞状及び副賞として図書カード5万円分
- 第2席:賞状及び副賞として図書カード2万円分
- 第3席:賞状及び副賞として図書カード1万円分
テーマ
「災害時における医療人の役割:薬学生の立場から」
応募要領
前項のテーマを題名に以下書式で作成した論文を、Email添付で本学会事務局に提出
- 冒頭に氏名・大学名・学部名・学年・Emailアドレス・連絡先住所・電話番号を記載
- 冒頭のコンタクト情報を除き1,600文字以内
- Microsoft Word形式のファイル