【2025年10月27日開催】経肺経鼻投与製剤FG研究会

2025-10-27 14:002025-10-27 17:30Zoom(ライブ配信) ical Google outlook

ご案内

 経肺経鼻投与製剤フォーカスグループでは、関連する研究者や医療従事者の皆様への情報発信と交流の場を設け、吸入剤・点鼻剤の研究開発を促進することを目的に活動してまいりました。
 今年度は、2025年10月27日(月)に、Zoom(ライブ配信)にて、経肺経鼻投与製剤フォーカスグループ研究会「吸入剤による製剤・動態・シミュレーション研究に関して」を開催いたします。
 参加費は無料となっておりますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

申し込み方法

以下のFormsより、2025年10月23日(木)までに必要事項をご入力の上、お申込みください。
※開催日10月27日(月)までに、Zoom参加用URLを、申込者へメールで送付いたします

申し込みフォーム

https://forms.cloud.microsoft/Pages/ResponsePage.aspx?id=H7MeXrcU4UWB04YDHS62SupzPcVASdpJr7R8OePl3llUMDQ4SkhPQ0hXV0dBV1BLNzlYQ0wzRVBaOS4u

「2025年度 経肺経鼻投与製剤フォーカスグループ研究会」開催概要

テーマ 吸入剤による製剤・動態・シミュレーション研究に関して
日時 2025年10月27日(月)14:00-17:30
会場 Zoom(ライブ配信)
主催 経肺経鼻投与製剤フォーカスグループ
参加費 無料

プログラム

14:00-14:05 開会の挨拶
静岡県立大学 薬学部 尾上静良 FGリーダー
14:05-14:50 「難治性慢性呼吸器感染症である肺非結核性抗酸菌症の新規治療薬探索手法開発」
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 深野 華子 先生
14:50-15:20 「吸入剤への適用を目的とした薬物-薬物共結晶および共非晶質の設計」
塩野義製薬株式会社 分析評価研究所 上田 廣 先生
15:20-15:50 「病態に伴う肺内薬物動態の変化と吸入ナノ粒子DDSによる制御戦略」
北海道科学大学薬学部 薬剤学分野 戸上 紘平 先生
15:50-16:00 (休憩)
16:00-16:45 「Development of Dry Powders for Prevention, Treatment and Management of Respiratory Infectious Diseases」
Harro Höfliger Pharma Services Irene Rossi 先生
16:45-17:15 「数値シミュレーションを活用した帯電粒子の肺内運動挙動解析」
東京大学大学院工学系研究科 原子力国際専攻 三谷 亮介 先生
17:15- 閉会の挨拶
和歌山県立医科大学 薬学部 門田和紀

問い合わせ先

経肺経鼻投与製剤FG
和歌山県立医科大学薬学部 門田和紀 
Email: kazunori-kadota [at] wakayama-med.ac.jp

[at]を@に置き換えてください。