第1回粉体プロセスフォーカスグループ合宿討論会:2015/11/2-3

2015-11-02 13:002015-11-03 15:00大阪ガーデンパレス ical Google outlook

会期

2015 年11月2日(月)-3 日(火)
(2日13 時00分開始、3 日15 時00分頃解散予定)

会場

大阪ガーデンパレス
JR新大阪駅 徒歩10分
シャトルバス利用3分

大阪府大阪市淀川区西宮原1-3-35
TEL:06-6396-6211

※シングルまたはツイン(ツインの場合は相部屋)

ご案内

日本薬剤学会粉体プロセスフォーカスグループでは、各種粉体プロセスに関して議論を深め、ボトムアップの形で製剤の発展に貢献することを目的とし、製剤に関わる研究者を中心とした粉体に関する基礎から応用に至る知識・情報共有の場として合宿討論会を企画しました。本合宿討論会では、日本薬剤学会認定の製剤の達人による講演、粉体をハンドリングする上での注意点など粉体を極められた講師による講演、さらに普段研究されている粉体に関する知識や疑問を持ち寄り、参加者が発表・討論するセッションを企画しました。広く製剤技術を議論する場としていただければと思います。

なお、今回はFGを立ち上げて初めての合宿討論会であること、また、会場及び宿泊施設の許容人数の都合もあり、招待演者・世話人を除く参加定員は20名定員とさせていただきます。参加申込時に定員をオーバーした場合には、各社・各大学参加人数を調整させていただくことがあります。予めご了承下さい。

プログラム

11月2日(月):招待講演者による特別講演と参加者の発表による討論会、意見交換会
11月3日(火):招待講演者による解説講演と参加者の発表による討論会

招待講演演者:大谷茂義先生(ニプロ株式会社)
松井康博先生(大日本住友製薬株式会社)

討論テーマ:「粉砕」「混合」「乾燥」「分級」「造粒」「圧縮成形」「コーティング」「連続プロセス」「粒子・製剤設計」「新規製剤」(広義に解釈してください)

演題募集

下記2 種類の演題を募集します。自分自身に発表できる研究成果がなくても論文紹介なども受け付けます。(発表時間15 分、討論時間15 分を予定:演題数により調整します。)

(1)上記討論テーマに関連した研究発表(最新の成果よりは、ある程度まとまったもの)
(2)上記討論テーマに関連した論文紹介(複数の論文をまとめて、自分の見解や問題提起を加えて紹介)

参加定員

20名(先着順)(先着順:定員をオーバーした場合、参加人数を調整させていただくことがあります)

参加費

話題提供者:20,000円(宿泊費、食費込)
参加のみの方:25,000円(宿泊費、食費込)

※参加費は当日集金させていただきます。

発表・参加申込

参加を希望される方は、必要事項を参加申込フォームにご記入の上、下記締切日までにお送り下さい。募集状況等を確認したのち、受付の確認メールをお送りします。発表の有無で参加金額が異なることにご留意ください。参加資格は問いませんが、日本薬剤学会の会員各位におかれましては粉体プロセスFG への加入をお願いします。

<第一次募集:10 月5日締切>

発表者の参加申込を受け付けます。演題(仮題でも可)とともに申し込んでください。定員に達した時点で受付を締め切ります。

<第二次募集: 10 月5日受付開始、10月15日締切>

演題を担当しない参加者の申込を受け付けます。合計20 名に達した時点で、受付を締め切ります。

参加登録連絡用メイルアドレス:hiromitu@dpc.agu.ac.jp

《参加フォーム》

*************************************************

①氏名:

②所属:

③メールアドレス:

④性別:

⑤年齢(部屋割りに考慮不要の場合、無回答でも結構です):

⑥発表演題(第一次募集のみ)

⑦発表演題区分(不要なものを消してください)
研究発表、論文紹介、ケーススタディ

⑧発表演題分野(不要なものを消してください、ケーススタディの場合は回答不要)
粉砕、混合、乾燥、分級、造粒、圧縮成形、コーティング、連続プロセス、粒子・製剤設計、新規製剤

⑨喫煙部屋を希望 (する・しない)
※部屋は禁煙を原則としますが、喫煙希望者が集まった場合には喫煙部屋を設けます。カッコ内不要な方を消してください。

*************************************************

発表・参加申込、および問い合わせ先

愛知学院大学 薬学部 山本浩充 (粉体プロセスFG リーダー)
hiromitu@dpc.agu.ac.jp
TEL:052-757-6770

討論会世話人:粉体プロセスFG 運営委員
(愛知学院大・山本浩充、神戸学院大学・市川秀喜、千葉大学・森部久仁一、パウレック・夏山晋、アステラス製薬・保地毅彦)