- 第50回製剤・創剤セミナーのご案内はこちら
- 「学生ポスタープレゼンテーション」発表者募集はこちら
- 「Postdoctoral Presentation」発表者募集はこちら
- 「製剤技術Q&Aコーナー」のご案内はこちら
製剤・創剤セミナーでは、例年通り、公募発表形式による「学生ポスタープレゼンテーション」での発表者を以下の要領で募集いたしますので、奮ってご応募ください。
本セミナーは、以前より学生を含む若手製剤研究者が最新の製剤情報を得る場、分野を牽引する先輩研究者と交流する場として好評を得てきました。このセッションは、若手研究者からも情報を発信することで、さらなる交流の促進を目的としています。大学院生の方あるいは6年制薬学部で研究に携わっている学生の皆さん、ぜひ研究情報発信をしてください。
発表内容は、1)未発表研究、2)一部既発表を含む新規研究、3)既発表研究のまとめ の3種とします。薬学教育改革によって6年制となり、調査研究のような非実験研究も見られるようになっています。このような現場のニーズを拾い上げる研究も製剤・創剤には極めて重要です。製剤・創剤をキーワードに薬剤学を支える幅広い研究成果の発表を期待しています。
なお、昨年同様、製剤・創剤セミナー実行委員会においてベストポスタープレゼンテーションを選出し、賞状(指導教員名併記)を贈呈し、表彰いたします。
このページの目次
第50回製剤・創剤セミナー概要
テーマ | 新時代の医療・創薬を支える製剤・創剤 |
---|---|
会期 | 2025年9月17日(水)~9月18日(木) |
会場 | 東レ(株)東レ総合研修センター(〒411-0032 静岡県三島市末広町21-9) JR三島駅北口から徒歩約12分 https://www.toray.co.jp/aboutus/network/headoffice.html ![]() ![]() |
主催 | 公益社団法人日本薬剤学会 製剤・創剤セミナー実行委員会 |
申込要領
対象者 | 学部学生(4・5・6年生歓迎します)・大学院生 *非会員での申し込みも受け付けますが、採択された場合は本学会の会員手続きをしていただきます。 |
---|---|
申込・要旨締切 | 2025年7月18日(金)必着 |
申込方法 | 学生ポスタープレゼンテーションの応募フォーム・要旨を下記の第50回 製剤・創剤セミナー実行委員会にE-mail添付で提出してください。 |
採否通知 | 選出された発表者に対し、2025年7月末までに通知いたします。 |
*ポスター展示のスペースが限られていますので、可能な限り多くのポスターを受け付けますが、申し込み多数の場合は、製剤・創剤セミナー実行委員会で検討し選出します。発表者として選出された方には、上述のセミナーで研究目的、成果等をポスター発表(展示)していただきます。なお、ポスターにつきましては原則持参し、ご自分で掲示していただきます。
お問合せ先
第50回 製剤・創剤セミナー実行委員会
学生ポスタープレゼンテーション担当 田原 耕平、樋口 ゆり子
E-mail:apstj.seizai.souzai.seminar [at] gmail.com
[at]を@に置き換えてください.