寄附のお願い

日本薬剤学会は、薬剤学の発展と普及を目指し、1985年に設立されました。2012年3月には公益社団法人として認可され、薬剤学に関する研究とその成果の普及を通じて、我が国の科学技術と文化の向上に貢献しております。
現在、本学会では以下の事業を展開しております。

  1. 学術集会や講習会、研修会の開催
  2. 機関誌や学術雑誌の発行
  3. 研究活動の奨励や研究者の表彰
  4. 国内外の関連学協会との連携
  5. 薬剤学に関する研究や調査
  6. 薬剤学に関する学識や技術の認定
  7. その他、学会の目的達成に必要な事業

今後、これらの活動をさらに発展させていくためには、皆様からのご支援・ご協力が不可欠です。本学会の趣旨にご賛同いただける方には、ぜひご寄附を賜りますようお願い申し上げます。なお、皆様からのご寄附は、「寄附金等取扱規程」に基づき、適切かつ有効に管理・運用いたします。

寄附金募集のご案内

1.寄附金の種類

一般寄附金

2.募集期間

常時募集

3.お申込み方法(オンラインまたはE-MAIL)

「一般寄附金申込書」に必要事項をご記入の上、以下のURLよりアップロードをお願いいたします。
https://www.dropbox.com/request/UyBgy1WbVnA4RhQxjodV
オンラインでのご対応が難しい場合は、学会事務局( kifu[at]apstj.jp )までメールにてお送りください。
[at]を@に置き換えてください。

4.寄附金の振込先口座

三菱UFJ銀行 江戸川橋支店 普通 1175226
 公益社団法人日本薬剤学会
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。  

5.電子受領証明書の送付

ご入金確認後、「寄附金受領証明書」(領収書)をE-MAILにてお送りいたします。本寄附金は、寄附金控除の対象となりますので、確定申告時まで大切に保管してください。

6.税制上の優遇措置

日本薬剤学会は「特定公益増進法人」に該当し、税制上の優遇措置を受けることができます。

個人寄附の場合(所得税の控除)

年間寄附金の合計額(総所得金額の40%が上限)から2,000円を差し引いた額が所得控除されます。
※一部自治体では住民税の軽減措置の対象となる場合があります。
■ 国税庁のホームページ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1150.htm

法人寄附の場合(法人税の控除)

一般の寄附金とは別枠として、特定公益増進法人に対する寄付金として損金算入限度額に相当する金額まで損金に算入することができます。
■ 国税庁のホームページ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5283.htm

7.お問い合わせ先

公益社団法人日本薬剤学会 事務局
E-MAIL: kifu[at]apstj.jp
[at]を@に置き換えてください。