このページの目次
第33回DDSカンファランス開催のお知らせと演題募集
謹啓 益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
静岡DDS研究会は、製剤学、薬剤学のみならず生物化学や有機化学にまたがる学際的なDDS研究の啓蒙と情報交換の場を提供し、医療への貢献を果たすことを目指して、1992年に発足しました。以後、毎年1回、海外からの招待講演者、国内にて活躍する研究者を迎えDDSカンファランスを開催してきており、今年で33回目を迎えます。そして今年のDDSカンファランスを、下記のとおり2025年9月12日(金)に開催することとなりました。今回のカンファランスには、Jin-Wook Yoo先生(Pusan National University)を特別講演者としてお迎えし、先生の DDS 研究に関するご経歴を踏まえ最新 DDS 研究に関するご講演をしていただきます。さらに、国内研究者による特別講演、一般演題、ポストドクトラルセッションも予定しております。ご多忙中とは存じますが、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
謹白
第33回DDSカンファランス代表幹事
静岡県立大学 薬学部 創剤科学分野 教授 近藤 啓
日時 | 2025年9月12日(金)10:00-18:00 |
---|---|
会場 | 静岡県立大学 草薙キャンパス および Zoom |
主催 | 静岡DDS研究会(代表世話人 近藤 啓) |
参加費 | 3,000円(学生1,000円) |
特別講演
Transforming Drug Delivery Precision through Localized Therapeutics
Jin-Wook Yoo 先生
(Pusan National University) |
アミノ酸修飾を利用した骨または腎臓へのターゲティング型ドラッグデリバリーシステムの開発
勝見 英正 先生
(昭和医科大学 基礎医療薬学講座 製剤設計学部門) |
コロイド粒子を利用した難吸収性薬物の経口吸収促進
川上 亘作 先生
(国立研究開発法人物質・材料研究機構 医療応用ソフトマターグループ 筑波大学大学院数理物質科学研究科 物質・材料工学専攻) |
特別シンポジウム:「膜透過デリバリーに関するシンポジウム」
気液界面培養細胞層を用いた吸入粉末剤の薬物透過特性評価 奥田 知将 先生
(名城大学 薬学部 薬物動態制御学研究室) |
眼組織への非侵襲的薬物送達を目指した製剤開発
伊藤 貴章 先生
(岐阜薬科大学 薬学部 製剤学研究室) |
イオン液体を用いた中分子化合物の吸収促進技術の開発
福田 翔一郎 先生
(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 薬物動態制御学分野) |
演題の申込
演題登録のため、演題名、氏名(共演者も含む)、所属(すべて日本語及び英語)の情報をE-mailにて事務局にお知らせ下さい。要旨(A4日本語1枚、英語1枚)作成に関するご案内を差し上げます。
発表時間
一般講演
口演発表10分、討論5分(予定)
Postdoctoral session
口演発表20分、討論5分(予定)
演題登録締切
2025年8月8日(金)
講演要旨原稿締切
2025年8月20日(水)
参加申込方法
9月5日(金)までに下記 Google form より登録後、参加費を指定口座に振り込んでください。数名分まとめてお振り込まれる場合には、詳細をE-mailにてお知らせ下さい。また振込手数料につきまして、振込者様のご負担となります。何卒ご了承下さい。

参加登録フォーム:https://forms.gle/kNeAk6MkiCKxJNys7
口座情報 静岡銀行 (0149) 草薙支店 (147) 普通 0429984 口座名義 静岡DDS研究会
お問い合わせ先
〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学薬学部内
静岡DDS研究会事務局 照喜名 孝之
TEL: (054) 264-5610 FAX: (054) 264-5615
E-mail: ddsc@u-shizuoka-ken.ac.jp
URL: https://sites.google.com/view/33ddscshizuoka/home
[at]を@に置き換えてください。